【プロ野球】監督だけが悪いのか 西武の交代劇が映す構造的問題 [ぐれ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ぐれ ★:2024/06/16(日) 16:13:55.94 ID:BnI7J1Kk9.net
※野球データアナリスト 岡田友輔
進化するマネーボール
2024年6月16日 5:00
日本経済新聞

西武が苦境にあえいでいる。負けが込んで借金が15まで膨らんだ5月下旬、松井稼頭央監督が休養し、渡辺久信氏がゼネラルマネジャー(GM)と兼務する形で監督代行となったが、現場のトップを代えても状況が好転しない事実は問題の根深さを物語っている。

松井監督は西武で現役を引退した翌年から3年間、2軍監督を務め、1軍ヘッドコーチを経て2023年、1軍監督に就任した。球団にとっては、長年チームの「顔」として活躍した日米通算2705安打の名選手の満を持しての監督就任で、相当な期待があったはず。チーム力の向上はもちろん、スター監督ゆえの観客動員増加をもくろみ、営業面でも「顔」役を担わせた。それだけに、就任2年目途中での事実上の退任は誤算だったといえよう。

松井監督は交流戦を前に15勝30敗となった時点で休養した。トップが身を引くのは成績が周囲の期待を大きく下回った時だが、はたして今回はどうだったか。

山川穂高がフリーエージェント(FA)権を行使してソフトバンクに移籍し、代わって打線の中軸を担うことが期待された新戦力のヘスス・アギラーとフランチー・コルデロは不振で早々に2軍落ちし、40歳の中村剛也に例年以上に頼らざるを得なくなった。源田壮亮と外崎修汰は打撃の調子がなかなか上向かず、内外野ともども若手の突き上げは乏しい。他チームに比べて戦力が見劣りしていることを思えば、低迷は想定内といえるのではないだろうか。

選手同士の密な連係が重要な他の球技と違って、個々の能力が大きく結果を左右する野球は、どのような選手で構成するかでチーム力がほぼ決まるといっていい。戦力が他チームと拮抗しているのなら監督・コーチの力量は影響を及ぼす一要素になり得るが、現状の戦力を考えると、今季の西武はそもそも首脳陣による運用でどうこうできるレベルではないと思わざるを得ない。

「松井監督が2軍監督時代に若手を育てられなかった」という見方があるが、監督が代わるごとに方針が変わっては本末転倒で、育成は球団側が責任を持つ仕事ととらえるほうが合理的だ。与えられた戦力で目の前の試合、今のシーズンでいかに勝つかに注力するのが監督の本分で、育成を含め中長期的な観点で最適な人員構成に努めるのは球団の仕事だ。

持続可能な球団経営とチーム強化のプランを持ち、それに沿う選手をドラフトで獲得し、社会人としても選手としても一人前に育てて1軍に送り出す。監督はその選手たちがモチベーションを高く保ち、持てる力を発揮できるようコミュニケーションを取りつつ、気持ちよくプレーできる環境の整備にいそしむというのが、組織としてのあり方だろう。

そうした職務の分担を含む業務設計が球団としてどれだけできていたか。現場のトップが渡辺GMに代わっても事態がなかなか改善しないのは当然といえよう。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH121R10S4A610C2000000/

56 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:35:21.53 ID:Nvy/cKhy0.net

>>53
話逸らすなよ
1922人しか入らないJリーグの経営は終わってると言うこと
興行で客入らないなんて人気も無いと言うこと

171 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 16:29:21.58 ID:eEypJdme0.net

今の日ハムを手本にして、徹底的に若返りを図り
3年後に優勝に絡めるチーム作りをすれば良いんじゃない

74 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:29:23.49 ID:6EpEp3sO0.net

どこまで権限与えるかだけど
監督なんて営業職というか集客用のパンダでしょ
コーチ陣スカウティングフロントが悪い

156 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 11:17:16.95 ID:iyvFss4r0.net

西武は絶望的に野手が育ってない上に飛ばないボールで尚打てない状況が続いている
スタメンのほぼ全員がお前誰じゃそりゃ今は勝てんよ
戦えるレベルまで上げるにはあと3年ぐらいかかるだろう

103 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 21:11:06.32 ID:+yDuS2yD0.net

>>97
投手と野手の守りでゼロに抑えれば敗けないから。
良い投手と守りの上手い野手を起用したら、あとは見てるだけで敗けは無い。
で、一振りで1点取ってくる選手がいれば勝てる。
監督の指示と関係ないところで試合が決まることが普通にある。

185 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 23:12:32.11 ID:PsnoCBD20.net

>>184
都立家政在住の子どもの頃から思ってたが東伏見のアイスアリーナと立地逆だったらもっと見に行きやすかったのになぁと

89 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 19:11:20.47 ID:Ph1neXHj0.net

>>3
気持ちは分かるが今の西武じゃ誰が監督でも結果は似たようなもんやろ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/06/17(月) 23:51:19.45 ID:uMBuX+sp0.net

誰も西武の監督なんてしたくないよな

23 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:38:21.59 ID:Hy8GbLeQ0.net

>>18
それはFA後のことだからなあ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:05:35.06 ID:+MaHcla90.net

>>10
モチベータータイプの監督は結果だけが全てだからな
勝てば名監督、負ければダメ監督
今の監督は稼頭央を含め立浪新井小久保阿部今江とモチベータータイプだらけだけど結局勝ってる新井が一番評価されてる(小久保は戦力が強すぎなだけだし)
一見モチベータータイプに見える新庄が実は育成タイプなのが面白い

3 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:18:04.21 ID:a14E1cOg0.net

松井稼頭央も悪いし、コーチ陣も悪いし、今の体制を作ったナベQも悪い

55 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:33:55.38 ID:CqjK9/zu0.net

>>52
少なくとも昇格降格制度は親会社が抜ける可能性を高めてるな

それとは別にJリーグのコンサドーレをみりゃ分かるがムリしてJ1に留まっていても
予算が限られたら勝てなくて低迷する、そしたら客は減る

119 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 22:48:53.82 ID:KO2NqHip0.net

FA流出なければ現役でも

8 秋山
6 源田
D 森
3 山川
5 浅村
7 栗山
4 外崎
2 炭谷
9 岸

普通に強い

96 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 20:31:38.40 ID:bqxFMR2R0.net

なべは完全に身を引くために出てきたんだろうな

154 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 10:22:41.47 ID:GG1ArLFx0.net

>>146
ファンクラブのプレゼントが毛布だよね

145 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 00:27:41.70 ID:vYJjOTqc0.net

>>138
新井さんが一番余計な事してないな
阿部はもう何も言わなくても判るよねw

8 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:21:10.63 ID:vVqmWa2M0.net

石毛、秋山、清原、デストラーデ、辻

黄金時代がなつかしい

167 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 14:56:14.80 ID:T32gnbT00.net

てかナベQやたら称賛する連中いたけど
前の監督時代に先発至上主義でリリーフ軽視して投手陣崩壊させた張本人だよ
そこから長いこと投手に苦しむことになる

104 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 21:11:42.75 ID:DOGPW1Yd0.net

>>100
やりたければどうぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:22:28.52 ID:fTdz3CzT0.net

所沢から出ていかないのが悪い

141 :名無しさん@恐縮です:2024/06/17(月) 16:30:32.98 ID:UCSsavvJ0.net

所沢にいる限り、みんな逃げてく

138 :名無しさん@恐縮です:2024/06/17(月) 16:11:10.30 ID:wATTKrMb0.net

落合博満
「現役時代からずっと思っていたことがある。
監督の采配で勝つのはシーズン5勝くらい。
逆に監督が余計なことをして敗けるのがシーズン10~15試合ある。
だから監督のオレが余計なことしなければ中日は優勝するよ」

164 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 14:47:20.81 ID:sPrFWoQB0.net

>>33
むしろサッカーのダメなところを参考にして
昇降格廃止したんでしょ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 20:41:46.15 ID:DOGPW1Yd0.net

>>94
パ・リーグの監督のうち4人が西武出身のときもあったな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:16:35.57 ID:Hy8GbLeQ0.net

>>35
話を逸らすなよ野球の平日の観客数ごまかすくせに

128 :名無しさん@恐縮です:2024/06/17(月) 03:47:37.45 ID:gajMQmdC0.net

>>127
プロスポーツ興行大国のアメリカがサッカーMLSで昇降格制度を採用して無いのが答えよな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 22:07:17.37 ID:+yDuS2yD0.net

>>111
そうなんだ?

28 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:45:29.73 ID:YI7zRyJI0.net

そんなに俺が悪いのか?

166 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 14:55:02.78 ID:T32gnbT00.net

>>165
育成うまく行って選手が育ってたからな
そこまでダメージなかったけどだんだん追いつかなくなっていった
ここ10年くらい毎年主力、しかもリーグを代表するような選手が出ていく異常事態だったし

174 :名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 17:22:46.53 ID:/himG8XC0.net

>>165
昇格降格は勝敗ではなくて経営状況の規模みたいな感じになったはず

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ