【音楽】NHK Eテレ『星野源のおんがくこうろん』第2回はジョージ・ガーシュウィンを特集 [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2022/02/12(土) 05:30:24.17 ID:CAP_USER9.net
NHK Eテレ『星野源のおんがくこうろん』第2回はジョージ・ガーシュウィンを特集
2022.02.11 The First Time
https://www.thefirsttimes.jp/news/0000077042/

■『星野源のおんがくこうろん』は、星野源といっしょに音楽を学び、楽しく語りあう新音楽教養番組!
NHK Eテレで放送がはじまった新音楽教養番組『星野 源のおんがくこうろん』。

星野 源が、音楽を解説することが大好きなパペットの「かいせついん」たちと毎回一人の「歴史を変えた」音楽家にスポットを当て、楽しく語りあいながら音楽を学んでいく。

2月18日放送の第2回はジョージ・ガーシュウィンの特集。

1920年代から「ラプソディー・イン・ブルー」「パリのアメリカ人」など、世界中で愛され続ける“アメリカ音楽”を作りあげてきたガーシュウィン。
星野自身も幼少期から親しみ、大きな影響を受けてきた作曲家の、意外な人となりや、ジャンルを超えた作曲へのこだわり、さらには今なお上演され続けているオペラ『ポーギーとベス』への思いなど、数々のエピソードを、当時のアメリカの時代背景も交えながらVTRや紙芝居でたっぷりと見ていく。

さらに、ガーシュウインの音楽が持つ魅力を実演・解説するのは、ピアニストの角野隼斗。2021年の『NHK紅白歌合戦』にも出演し、YouTubeでは「Cateen(かてぃん)」としても活躍中の彼が、ガーシュウィンの代表曲「ラプソディー・イン・ブルー」を題材に、独特なリズムやメロディーをピアノで実演しながら解説する。

番組情報
NHK Eテレ『星野 源のおんがくこうろん』
第2回「アメリカ音楽を作った天才作曲家 ジョージ・ガーシュウィン」
2月18日(金)23:00〜23:30
※以降、2月25日、3月11日に放送予定

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 23:10:54.85 ID:FJkW/duk0.net

星野がこんなジャンル語れるの?
てかリンダもニュースの客寄せパンダより
得意を活かしてこういうのやってる方がいいだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 08:20:49.20 ID:l4ovqnED0.net

星野 源のくそがつくこうもん

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 18:08:09.54 ID:I0v6GeG+0.net

星野源はガッキーと結婚しても
山田孝之を越えられないな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:50:07.22 ID:/VRyupvW0.net

おげんさんは松重豊に星野源が音楽の含蓄を教えられる番組

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:20:29.82 ID:KwMtBlwT0.net

>>120
俺すごいアピール感がね・・・

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 18:54:52.25 ID:Lw2F8g7y0.net

>>37
ブラックミュージックが好きなのは確かだろ
ちゃんと自分の曲に落とし込んでブラックミュージックに詳しい評論家やライターにも評価されてるし

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 06:59:10.90 ID:lN7JymI90.net

おともだち

5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 05:37:40.90 ID:AdxXOVl10.net

ああ
文化人になりたいんだ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 21:29:23.31 ID:O4FP01le0.net

>>77
今年出してたらセコ平を公開処刑する大事故になってたんじゃね

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 00:20:58.39 ID:vrb2ILxp0.net

>>91
本当になw
こいつらがいくら星野を見下して悪口言ったところで当の本人はお仕事順調
おまけに高級住宅街の広い自宅で妻と穏やかに過ごしてるからな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:32:04.29 ID:i7Jo9/y30.net

Jディラ の特集のようで、ディアンジェロのVoodoo が主人公な感じが面白かった。星野源はVoodooの影響ありそうな曲をアルバムに入れることで音楽にうるさそうな人を黙らせるというか…細野晴臣と仲がよいに通じるような笑 でも、中身はおもしろかった!ヒップホップをああいう感じで切り取るのは斬新!だからこそ第2回の人選はそっちかい!って感じ。まぁ承認欲求強い星野源ぽいけど。。 

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:29:06.99 ID:FjiWI4C+0.net

>>43
クラシックの面もあるがミュージカルとかでも幅広く有名だぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 22:51:49.42 ID:rzXgeQd5O.net

ディラならテイトウワの曲をサンプリングしたトライブのヤツだよな
コモンに触れてるひともいるけど「日本(人)において」ということならFIND A WAYだよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 09:37:10.82 ID:WbaEoMDy0.net

オワコン感

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:58:08.25 ID:JFY/510a0.net

1回目今視聴面白かったよ
フューチャーされる原曲知ってる世代だからお洒落にアレンジかっこいいって感じ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:22:34.34 ID:V7Z+k1kq0.net

>>91
クラシックといえばクラシックもあるが、そうじ「ないみたいな。。。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 22:00:49.79 ID:aLzv8hDRO.net

マリアさま、クリスマスタイムイン♪?
「白い十字架」

マリアさま、もしかして青という答えはないのでしょうか?
「ない」×7回

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 01:27:01.91 ID:TPh0rHsv0.net

>>69
これ
好き=得意 と言い替えると
「得意と公言したにも関わらず(一般人の水準的には)苦手」
=無能を実証することになるから
やる気無いならそもそも得意=好きとか言わないほうが得だと思うんだけどな

ということは無能な彼的にはあれでも沢山努力した結果なんじゃないか

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 21:25:43.70 ID:tMajjdbu0.net

佐野元春のSONG WRITERS復活を

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:22:29.36 ID:t1LaE0E60.net

ジョージガーシュウィンてぐぐったらクラシックの人か
クラシックなら普段からnhkで特集してるだろし江戸アケミとか佐藤伸治とか水谷孝とかまずnhkに出ない個人の特集してほしい

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:09:16.78 ID:JNMwwDTX0.net

 ?
 ル    02/14 10:08
ンブ


66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 18:24:34.74 ID:lqts3tW/0.net

>>47
「作品が好き」なんじゃなくて「作品に詳しいと皆から憧れられる自分が好き」
であっても
レコード屋に足しげく通うくらいの熱量や野心はあると思うぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 18:57:48.61 ID:kAS6CZ4K0.net

>>129
本質はポピュラー音楽の売れっ子作曲家よ。
それがクラシックまで傑作を送り出したってことだが、
クラシック用の編曲をガーシュインは出来なかったんで他の人がやったみたいね。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:58:11.55 ID:YiDvuzIN0.net

>>60
その間のお父さんと隆子がマニアトークについていけなくて心ここに在らずなの好き

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:26:45.97 ID:FLcc4udU0.net

ブンラ
ルスク    02/13 7:26

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 10:26:34.30 ID:XCQz3AOp0.net

>>23
意味不明ですね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:33:01.11 ID:fFcQ7XXj0.net

NHKは星野、山里とかを重用しすぎ

かねはらいたくないわ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 20:03:47.85 ID:csAjLHQJ0.net

>>70
上手い下手ってのは音程とかの技術問題じゃなくて、好き=ある程度聴き込んで親しんでいる曲だとは思えない様なうろ覚え感ある歌い間違えしてんだよ。
なんか浅いファンだけどアピールはしたい感ありあり。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 17:45:25.40 ID:i7Jo9/y30.net

第1回は、ドナ・サマーI feel love のプロデューサージョルジオ・モロダーでしょ?
現代のポピュラー音楽にもっとも影響を与えた人。彼がそれを偶然見つけたエピソーもすんごく面白いし(NHKも好きそうな)。
だからこそやっぱり、上で書いたようにディアンジェロのVoodooに触れたかったからかなぁ。Snowmanだか本当にもろvoodooな曲も作ってるし。

でも今回のうまくできてたのでうまくできてたので,何回目かで、もちろん放送してほしいけど。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/12(土) 21:28:56.71 ID:rSddi3+Q0.net

>>78
プロすぎてクラシック番組の司会が回ってこないというジレンマ…

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ