【野球】<深刻な「子どもの野球離れ」>「神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」★5 [Egg★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Egg ★:2022/01/16(日) 21:26:11.49 ID:CAP_USER9.net
新型コロナ禍はいつ明けるのか? オミクロン株の感染拡大によって2022年の視界も不明瞭になってきつつある。そんな中、野球界は競技人口の減少など長期的な低迷傾向が続いている。

筆者は昨年暮れに、野球界、とりわけ少年野球の将来に強い危機感を抱く4人の野球人に話を聞いた。

少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

こう語るのは慶應義塾高校前監督の上田誠氏だ。上田氏は1991年に慶應義塾高校野球部監督に就任。母校を43年ぶりに甲子園に出場させた名将だが、アメリカ留学を経て子ども本位の野球指導の必要性を痛感した経験があり、『エンジョイ・ベースボール』という著書でも知られる。今は学童野球や少年野球の指導も行い、その現状に警鐘を鳴らしている。

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります。この危機的現状を作っているのは、試合過多(1年間に200試合以上しているチームがあり、ローカル大会への規制がない)スポーツ障害の増加(小学生でトミージョン手術もあり、スポーツ医学の知識が指導者に乏しい)指導者の旧態依然とした指導(罵声や長時間練習)野球用具の高騰(ビヨンドマックスのバットが約4万円。他競技の2〜3倍の費用)お茶当番などの保護者の関わり方が時代遅れ勝利至上主義(すべてトーナメント、同じ選手ばかりが出場する)他競技の上手な振興策(サッカーやバスケット、バドミントン)に遠く及ばない、など原因は数えきれません。

この学童野球を仕切る全日本軟式野球連盟は他の野球団体同様、実働部隊と資金の両面で充実しているとは言えません。そして全国の1万1000以上の支部が中央からのガバナンスが利いた状態で学童野球を運営しているとは言い難い、というのが実態です。球数制限・年間試合数・練習時間・シーズンオフ・子どもに合ったルール改正などやるべきことはたくさんありますが、まずは協議・決定・実行のプロセスの整備が求められる、それが現状ではないでしょうか」

高校野球やプロ野球は相変わらず世間の注目を集めるが、その足元である少年野球は競技人口が減少し、競技の環境も悪化している。しかし、それを解決すべき大人は努力はしているものの十分とは言えず、しかもまとまっていないのだ。

東洋経済 2022/01/10 10:00
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b

1 Egg ★ 2022/01/14(金) 11:53:05.38
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642237408/

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 01:04:11.37 ID:xF0QkdgN0.net

ぎもんなのがなんで監督もユニフォーム来てるの?ほかのスポーツでは監督兼任選手以外で絶対あり得ないのだが・・・

820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 10:07:58.51 ID:bP5ZCN0E0.net

>>311
回数は7回
ツーストライク状態でファールしたらアウト
投球の合間は10秒以下
人数は七人に減らす(内野を二人にする)
球場は最大80mにして一回り小さくする
ボールは少し大きく飛ばないものにする
交代の時は練習は無し
攻守交代の時間を1分以内にする
10点差になった時点でコールド
ストライクゾーンは幅はホームベース、高さはバッターの頭からくるぶしまで

甘々で考えて見たけどどうだろうか。

862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 11:50:06.03 ID:/swvL8ek0.net

>>804
◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年
増加率ベスト3
1位 +19.9% バドミントン
2位 +14.0% 水泳
3位 +*6.3% サッカー ☆

◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成27年 → 令和3年
減少率NO1
1位 - 33.5% サッカー ☆

どうしてこんなにおちぶれてしまったのか?
ヘディング脳のせいなのかな??

「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)

「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)

「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)

「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)

「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)

「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)

「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)

636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 15:59:17.08 ID:NNbC9bC10.net

>>598
一番クソなのは読売、二番目はおまえだけどなw

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 01:31:44.90 ID:r5KZYG/P0.net

サカ豚ホイホイ記事で大儲け

野球下げ記事でサカ豚をカモにして、アクセス数稼ぎ美味しいんだろうな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 00:24:38.05 ID:atYGTMoG0.net

あまりにも
テンポ悪過ぎて
今の子供が興味持てない

453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 09:30:24.16 ID:4QDYjO5c0.net

>>451

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/koukouyakyu-kyususeigen/
全然制限出来てねぇだろ。
一週間500球までって、根本的な解決になってない。

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 00:52:33.89 ID:si1ERn4v0.net

ね? 必死でやきう擁護してるファンに聞きたい
なんで人気減って 五輪からも消えてるのに
サッカーは五輪も世界からも大人気
なのに叩くの?教えてくれよ
一生サッカーには勝てないのに
だれも教えてくれないよ 早く教えて 何故五輪から外されるの?
ブレイクダンスに負けたんだよw

429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 08:32:52.26 ID:cG6UkOnD0.net

昔は小学生男子の半分以上がプロ野球の帽子かぶってたんだぜ
今じゃ希少種だけど

637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 16:01:17.35 ID:YmPVwSAu0.net

今の子供が大人になる頃、世代が一つ入れ替わる度に野球界には甚大な影響が出てくるだろうな
「野球知らない」が一般的になってしまうからな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 06:55:28.32 ID:DL1kbZwz0.net

>>320

死ね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 22:01:11.24 ID:dZ5cEsFt0.net

野球は大谷様のように選ばれし精鋭しか出来ないからね
貧乏人の知恵遅れヘディング脳知的障害球蹴り土人は違うのだよゴミカスサカ豚ヒトモドキ共

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 14:51:49.43 ID:5xozBgD00.net

>>874
おまえは引き算も出来ないのか?
バカなのか?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 00:52:44.31 ID:nVTXXHQy0.net

pk以外は、ダラダラ
如何に、お芝居でペナルティを得るか

それが サッカーw

907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 14:11:31.49 ID:T0TLzTYj0.net

焼き豚が一生懸命貼ってる中体連のデータてJFAのこれと全然違うな

ttps://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/2020_category_detail.pdf

380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 07:12:26.71 ID:jg7+SfBV0.net

運動神経が必要ないもんな
頭が人並みに良ければこんなダサいゴルフと大差ないものはやらない

バスケやサッカーで身体能力勝負した方が遥かに面白い

790 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 07:02:07.61 ID:rGcHCBy50.net

>>787
何も問題ない
犯罪者予備軍の焼き子豚が減るのは
日本の治安維持にとっては良いこと尽くめ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 23:17:58.00 ID:yZwJUvrr0.net

アメリカの風刺画

519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 11:45:24.80 ID:GslaDPCf0.net

昔、中学生に「にっぽんシリーズって何ですか?」と本気で聞かれたもんなあ
あの子たちももう成人する歳かあ。

昔は「今は若いからサッカーだバスケだと言ってるが、年を取ると日本人は
野球を見るようになる」などと言われていて、実際昔はそういう人もいたかも
しれないけど、それは当時の子供がマスコミや親のせいで野球を「好きには
ならないまでも知ってはいた世代」だったからなんだよね。

昔の子供はマンガやテレビで野球のルールも選手も知っていた。反発したりしても
自分の血肉の一部として成長したから年を取って見直すこともあったろう。

しかし今の子たちは丸っきり野球を「見たことがない」まま育った世代だ。
若い世代はスポーツ新聞もスポーツニュースも見ない。今の若者が物心ついた頃には地上波の野球は壊滅していて、彼らは
まったく野球を刷り込まれることなく他の趣味だけを浴び吸収して育った。

年を取ってからいきなりスコットランド民謡やボツワナの踊りに目覚める人が
ほとんどいないように、今の世代は老人になっても野球に何の関心も持たないまま
一生を終えるんだよ。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 23:46:43.52 ID:sbL/5IlE0.net

>>132
じゃなんでそもそも東京から都落ちして来たんだ
奴隷って言うがそれでも良いと思って移転したんだろ
ただハムの人間がバカだっただけ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 17:05:42.18 ID:cjDgLmGt0.net

野球少年を取り巻く謎

・なぜどこにでもユニフォームで出没するのか
・野球をやっているからってなぜよく食うことになるのか
・野球をやっている、と言うと運動している、という印象になるのはなぜ?

432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 08:35:29.80 ID:DPIaXmtL0.net

>>430
甲子園じゃね?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 11:37:51.40 ID:GslaDPCf0.net

無念さを押し殺すような口ぶりで大野は言った。
「雨で1日休みがあいたからといって、勝てたかどうかはわかりません。しかし、
あれよりは(16被安打で13失点)まともなピッチングできたと思う。
せめて腕が上がる状態で、決勝戦を戦いたかった」

その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。

驚くことに大野は骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。
「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、
骨折がヒジの関節の中に入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。
もし、手術を受けなかったら、野球は言うに及ばず、日常生活も満足に営めなくなって
いたでしょう。残念ながらピッチャー生命は断念せざるを得ない状態でした。

それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか……」(沖縄県立南部病院整形外科・上江洲邦弘医師)

大野の右ヒジには今もくっきりと手術の傷跡が残っている。
「高校野球時代のクセで、今も頭は左手で洗ってしまうんです。そのたびに、
辛かったことや苦しかったことが頭に浮かんでくるんです。後遺症なんでしょうねぇ」。
右ヒジの傷跡は、同時に心に刻まれた傷跡でもある。

388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 07:25:28.09 ID:AXu1EYER0.net

プロの二軍って道具が自前の選手が多いんだな
木製バットなんか何十本も消費するだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 14:23:58.90 ID:cwJzpL480.net

>>907
中体連の数字>>JFAの数字
だからサカ豚に有利な方貼ってくれてるからいいんじゃね?
中学によってはJFA主催の大会に出なければ協会に申請する必要ないかもしれないし

401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 07:43:09.92 ID:S3Y+g8VS0.net

つまり、オオタニサーンとか言って騒いでるのはごく一部の老害だってことだろ
実際には誰も野球なんかに興味持ってない

675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 17:36:03.36 ID:1t3SIzBk0.net

やきう一人負けクソワロタ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/18(火) 08:52:21.52 ID:dOeF25tH0.net

少子高齢化にもかかわらず右肩上がりで増え続けてた子供のサッカー競技人口
が急激に減り始めた理由の1つとしてヘディング脳の影響があると思う

「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)

「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)

「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)

「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)

「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)

「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)

「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 00:43:15.24 ID:sn0NNJbO0.net

>>200
俺の最初の書き込みは>>160で、そこで近年って言ってるだろ
お前もレスつけてるじゃん低脳

417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 08:04:47.65 ID:CxdZlb8o0.net

とはいっても古いギャラ決定システムで回っている
野球が一番費用対効果が高いけどな
オリンピックでしかテレビ放送されないウインタースポーツとか
プロになるだけで数千万なったら億かかるモータースポーツに比べたらな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ