【テレ朝】「ワイド!スクランブル」視聴者質問偽装、BPO入りで浮き彫りになったテレビマンの苦悩…視聴者の質問がつまらない [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/11/23(火) 22:29:26.42 ID:CAP_USER9.net
エンタメ 芸能 2021年11月23日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11231101/?all=1&page=1

 テレビ朝日の「大下容子ワイド!スクランブル」で、視聴者からとして放送していた質問は番組スタッフが作ったものだったという問題が再燃している。11月12日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めたのだ。確かに視聴者を装った質問は問題ではあるが、テレビマンたちは今後どうすべきか苦悩しているという。

 ***

 大下容子アナが番組内で謝罪したのは、10月21日だった。

大下:ここで視聴者の皆様にお詫びがございます。番組ではこの時間に視聴者の皆様から番組にお寄せいただいた質問をご紹介して参りました。その質問内容を番組スタッフがあらかじめ用意し、視聴者の皆様からの質問であるかのように放送していたケースがありました。本当に申し訳ございませんでした。

――さらに佐々木亮太アナが詳しく経緯を説明したのち、

大下:番組を信頼してご覧いただいている皆様に、大変申し訳ない思いで一杯です。二度とこの様なことが起きないよう再発防止を徹底します。失ってしまった信頼を取り戻すべく、一日一日の放送を、より真摯に行って参ります。

 どんな内容の質問だったのかは具体的に触れられなかったが、質問は今年3月以降に放送された535問のうち約2割の117問に上ったという。確かに多い。

 さらに10月26日のテレ朝・亀山慶二社長の定例会見でも、この問題が取り上げられた。

亀山:今回の不適切な演出は、番組への信頼を大きく損ねる許されない事案であり、視聴者の皆様、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

SNSでは袋だたき

 局を挙げての平謝りと言っていいだろう。その上で、番組のチーフプロデューサーとプロデューサーに減給1カ月、管理監督責任として情報番組センター長に譴責(けんせき)の処分を行った、とも発表された。そしてBPOの審議入りである。民放ディレクターは言う。

「確かに常習的に行われていたのでしょう。関わったスタッフは処分されましたし、番組の質問コーナーもなくなりましたからね」

 SNSでは、BPO審議入りの報道について以下のような声が少なくない。

《○○さんからの質問です。やらせ? よくやるわぁ! このMC恥ずかしくないのですかねぇ #ワイドスクランブル》

《テレビ朝日の番組の歴史で、実にやらせは多いが、それは発覚すると、番組はなくなっていたが。それが製作者の給料カットだけとは、ワイドスクランブル。ああー。》

《テレ朝よ 捏造した局員による質問を全て公開せよ! どうせ政権批判、椿事件と同じ放送法違反だ明白になる筈。慰安婦、サンゴから何も学ばぬ腐ったテレ朝から免許を取り上げろ!》

 皆さん、お怒りのようだ。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 07:01:15.42 ID:J0zlZBFT0.net

しっかし言い訳ばっかりだな。尺がーとか面白くない質問とか
それを料理するのがお前らだろうが?そもそも生の声をいかせないなら最初から
視聴者の質問なんてやらなきゃいいよ。それか質問は加工してますとか
放送作家が考えたものも含まれてますって正直に言えばいい。そんなの言えないって思ってることを
何の恥ずかしげもなくやってる感覚がおかしいんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 08:18:22.55 ID:A93eJxbf0.net

>>22
ツイートは追いやすいじゃないの?
だれもしないだろうけど

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:40:02.51 ID:RlwBPDYM0.net

クソネトウヨ大量生産番組

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:42:57.46 ID:QjdkPmIi0.net

>>1
いやいや超大問題だろマスゴミ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 02:24:32.44 ID:+a8YwPYF0.net

「視聴者の質問がつまらない」

こんなこと言っちゃう時点で、作り手側が思い上がりすぎてる。

「こういう感じがテレビらしい、テレビに求められる品質」とかいうメディア側の古い慣習がテレビ離れを起こしていることに気づいた方が良い。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 23:59:16.80 ID:MEZnB+a80.net

テレビマン

デビルマンって似てるね
片方はマスゴミ(増すゴミ)と呼ばれる本当の悪だけど

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:39:54.14 ID:g5KIN/jV0.net

バカ旗読者はつまらないんだってさ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 00:14:28.78 ID:us1q010h0.net

何視聴者のせいにしてんだよw
お前らがいつものように「街の声」偏向捏造してたのがバレだだけだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 00:10:23.37 ID:kxeIheqr0.net

質問の偽装は正しい行為だから悪くないって共産党の代表みたいな考え方

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:50:19.89 ID:5zsFbqdJ0.net

>>1
つまらないんでなくテロ朝の反日ぶりを突っ込まれて正視に耐えないんだろwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 23:21:12.90 ID:I0nsc8J80.net

>>25
ウェザーニュースが集計したものだから

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:48:16.71 ID:Gwi/0lOi0.net

> 例えば、『コロナワクチンの3回目接種は本当に必要なんですか?』という質問が届いたとして、
> 『2回目の接種で副反応に苦しみました。3回目も副反応が出るのが恐いです』と付け加えたら、それも偽装となってしまうのか

また慣れないコンピュータ使って予約取るのかよめんどくせぇ、とかの別の要因で嫌なのかもしれんのに
勝手に理由捏造したらアウトっしょ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 23:03:15.86 ID:vU72h4qn0.net

>>74
スレタイに釣られたアホやん

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 09:48:14.51 ID:vAPYkf2g0.net

そのうち「頂いた文面そのものではなく意訳・要約しています」とテロップ出るようになるな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 05:41:05.71 ID:S+KQKBJR0.net

ハガキ職人作るしかないな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 00:59:23.09 ID:EHVtGcD50.net

で、用意した質問はどれだよ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 09:25:46.49 ID:SliHn04b0.net

イケガmetooもこの局だったな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 00:55:49.11 ID:NUuBFHyF0.net

>>115
「この質問はイメージです」て、画面の端っこに小さく書いてあるかもw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:42:02.00 ID:XJkao5NU0.net

わざわざBPO入りとか言わなくても明らかに黒だから

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 07:12:13.14 ID:J0zlZBFT0.net

結局、ワイドショーといいワイドってつくとロクな番組じゃねーな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 23:05:20.03 ID:8Inf4pRa0.net

街角インタビューで仕込みしてるのと同じ感覚なんだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 23:44:29.87 ID:v2q1DJW30.net

バカしか見ない番組作っといてアホか

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:43:52.48 ID:T6fmUklF0.net

そんな形にする言い訳から入るからだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:52:28.84 ID:05U6q1gm0.net

回答が嘘や捏造でさえなければどっちでもよくね?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:37:04.95 ID:kW+k5ypg0.net

視聴者のせいにするなら視聴者からの質問募集やめたらいいじゃん

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:52:30.47 ID:veiWOS8D0.net

モーニングショーと違ってワイド!スクランブルは偏ってないけどな
どんな質問だったかわからんけど
末延なんか普通に玉川の批判してたし

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 23:45:49.44 ID:ZwMfoW9B0.net

>>1
つまらないんじゃなくて
反日朝鮮人スタッフの意向に沿わないものばかりだから
アベガースガガー自民ガー出来る質問を捏造したんだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:42:23.50 ID:tnMi1IIA0.net

これがダメなら街頭インタビューとかもやらせじゃん

2 :鉄チーズ烏 :2021/11/23(火) 22:29:48.52 ID:S9Vb1r1m0.net

>>1の続き

■視聴者の質問がつまらない

「慰安婦問題とサンゴ事件は朝日新聞ですけどね。もっとも、『アフタヌーンショー』のやらせリンチ事件はじめ、テレ朝では過去に問題にされたヤラセは多い。けれど、今回の質問偽装がそれらと全く同列に語られるのも……」

 なんだか、歯切れが悪い。

「昔から『視聴者からの質問』を取り上げる情報番組は少なくありません。20年くらい前までは、情報番組に限らずバラエティ番組でも、『質問』『ハガキ』という演出が必要なときは、構成作家やディレクターが質問の文言を考えることがありました。番組を面白くするためにはごく普通のことでした」

 番組を面白くするため、と言われても……。

「実際に視聴者から届いた質問に、面白い内容やちょうどいい尺など、番組が使いたくなるようなものが少なかったからです。文章が変だったり、長すぎたり、インパクトがなかったり、わかりにくかったりと使いづらいものばかりなので、番組が用意したのです。それでも、10年くらい前からは“やはりそれはマズい”という人が増えて、“作り”はなくなりました。ですから、未だにやっている番組があったことには驚き、呆れています。ただ、手を加えることはあります。どこまでがセーフで、どこからがアウトなのか、悩みどころです」

 今でも手を加えることはあるという。

■質問コーナーの変化に注目

「正確に言えば、加工するということです。例えば、100文字のコメントを50文字にするとか、“てにをは”や誤字などは直します。今回の偽装は完全にアウトだと思いますが、演出上どこまで許されるのか、いま一度考えるきっかけになったと思います」

 質問の加工を事前に注意されたことは?

「それはないですね。番組にとって面白い質問、有意義な質問、必要な質問ならば、多少の加工は演出の範囲内というのが正直なところです」

 今回、内部告発から問題が発覚したということだが、

「よっぽど不自然な質問でもなければ、視聴者が気づくことはありませんからね。質問を作ったチーフディレクターに日頃から不満を募らせていたスタッフが上司に訴えたようです。117問が作られたと聞くと確かに多いのですが、残りの8割は視聴者からの質問です。ボツになった質問をヒントに作られたものだってあるかもしれません。例えば、『コロナワクチンの3回目接種は本当に必要なんですか?』という質問が届いたとして、『2回目の接種で副反応に苦しみました。3回目も副反応が出るのが恐いです』と付け加えたら、それも偽装となってしまうのか」

 BPOはどういう判断を下すつもりだろうか。

「昔のテレビは、双方向という機能も、LINEもありませんでしたが、最近は“視聴者参加型”といったテレビの楽しみ方を推す番組が増えているので、視聴者目線を大切にする、視聴者コーナーを設ける情報番組が増えています。今回の問題を契機に、番組から突然質問コーナーがなくなったり、質問の文章が下手になったりするかもしれません。その時は、その番組も『ワイド!スクランブル』と同じようなことをしていたということかもしれませんね」

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/23(火) 22:43:12.40 ID:sRVABLiB0.net

“2回目の摂取で副反応に苦しみました”←これ足したら偽装だろw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ