【箱根駅伝】青学大圧勝Vの裏で広がる箱根駅伝の“格差“…人気校はさらに強く予選会校は留学生頼み [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2022/01/04(火) 06:55:22.74 ID:CAP_USER9.net
ヤフーニュースオリジナル1/4(火) 6:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/74c80c3aa39644092545e7aa3f5ec573f135b47a

予選突破校に立ち塞がるシード権獲得の壁
 予選会を突破してもシード権獲得の壁は厚い。今回、予選会から本戦に出場した大学のA監督はこんなぼやきをしていた。

 「箱根駅伝はインスタントでは通用しない時代になっています。1年間かけて箱根に向けて準備している大学が増えているんです。そのなかで予選会校とシード校の格差は大いに感じていますね。予選会校は山区間(5、6区)の準備が遅れるというハンディがあります。これは一番大きな違いだと思います。さらに予選会のレベルが非常に高くなっていますので、10月後半に一度チームを仕上げないといけません。シード校と予選会校では流れがまったく違うんです」
 
 12年連続出場中の神奈川大は2017年大会で5位に入るも、残り11年はシード権を獲得していない。山梨学大も2016年が最後のシード権獲得だ。今回14位に入った国士大は前回まで5年連続出場を果たしているが、本戦では18〜20位が定位置だった。
 
 格差の要因は他にもある。「入学してくる選手のレベルが違う。それが一番大きいんじゃないでしょうか」とA監督は言う。

 専門誌の『月刊陸上競技』は例年、関東有力大学の長距離新入生リストを作成。チーム上位5人の5000m平均タイムを算出している。これを見るとうなずけるかもしれない。
 今大会に出場した大学の今季新入生ランキング(上位5人の5000m平均タイム)は以下の通りだ。

【1】青学大(13分55秒16)【2】東海大(13分59秒15)【3】明大(14分00秒23)【4】東京国際大(14分01秒99)【5】國學院大(14分05秒95)【6】東洋大(14分06秒78)【7】中大(14分09秒48)【8】駒大(14分09秒74)【9】神奈川大(14分12秒73)【10】日体大(14分12秒83)【11】中央学大(14分13秒15)【12】順大(14分16秒74)【13】専大(14分20秒32)【14】法大(14分22秒47)【15】帝京大(14分23秒22)【16】山梨学大(14分26秒30)【17】国士大(14分27秒13)【18】創価大(14分29秒85)【19】駿河台大(14分41秒79)※早大は5人に満たしていないので除外。

 トップの青学大は現在の3年生世代も1位だった。今回の箱根駅伝では3区太田蒼生、5区若林宏樹の1年生コンビが大活躍。3年生は花の2区を好走した近藤幸太郎、7区で区間賞を獲得した岸本大紀、9区で区間賞・区間新の中村唯翔、10区で区間賞・区間
新の中倉啓敦がいる。
 
 なお2年生世代は駒大がトップで、4年生世代は早大がトップだった。帝京大のように入学時のレベルが高くなくても5年連続でシード権を確保しているチームもあるが、箱根駅伝で上位に君臨する大学の多くは入学時の選手のレベルが極めて高い。4年間とい
う限られたなかで勝負することを考えると、有力高校生の獲得はチームビルディングに大きく影響している。

 また箱根駅伝に出場している大学の選手は次の4つに分類される。
<1>授業料免除+奨学金、<2>授業料免除、<3>スポーツ推薦、<4>一般入試(スポーツ推薦以外)だ。たとえばケニア人留学生は<1>授業料免除+奨学金の条件で入学していると考えていいだろう。

 スポーツ推薦(授業料免除も含む)の枠は各大学によって異なるが、数枠しかない早大を除けば各校10人前後に設定されていることが多い。<1>や<2>の条件がほとんどない大学がある一方で、高卒の初任給を上回るような奨学金を準備している大学もある。大学によって“入学条件”はかなり異なる。

 ただ言えることは、高校生のスカウトは年々ヒートアップしており、箱根駅伝の実績が乏しい大学や、ノンブランド校は“条件面”が高い傾向がある。そうしないと有力ランナーに見向きもされないからだ。逆にいえば、青学大、中大、明大などのブランド校や、駒大、東洋大などの強豪校は人気が高い。
条件面を釣り上げても有力選手が入学してくれないチームはどうするのか。そうなると留学生ランナーに頼らざるを得ない。

 今大会は過去最多となる6人の外国人選手が出場。予選会にも過去最多の12人が出走している。予選会では留学生がタイムを稼いで、他の日本人が集団走で確実にゴールするという戦術が確立されつつある。ただし、そのような方法で予選会を突破しても、本戦でシード権を獲得するのは難しい。

 今回、留学生がいるチームでは東京国際大(5位)と創価大(7位)がシード権を獲得した。留学生が2区を務めたが、東京国際大は3区丹所健(3年)が区間賞、創価大は4区嶋津雄大(4年)が区間賞を獲得するなど日本人エースの存在も大きかった。(以下リンク先で)
(本文一部略)

425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:57:04.89 ID:hRl6svRY0.net

箱根駅伝は関東の学校しか参加できない。
関東一なのに全国優勝のように報道するのはフェイクニュースでしかない。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:01:22.84 ID:G+9xkYpR0.net

>>806
正月はろくな番組がやってないからな。
俺は元日はニューイヤー駅伝で、2−3は箱根駅伝を付けてた。
そんな観たい、駅伝に興味があるってわけでもないが、ほど良い賑やかしになるから。

多くはそんなもんだろ。

996 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:39:55.40 ID:uKggdXZ60.net

青学駒沢東洋とかで決まるならともかく今回2位に順天堂大学なんだけど東京国際中央創価も頑張ったし
去年や今年の結果を見て書く記事じゃないよね

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:25:31.80 ID:MYL/EVEc0.net

【箱根駅伝】青学大・原監督「箱根駅伝の出場大学全国化」陸上界の未来願う
という記事のURLを貼ろうとしたら拒否られた

543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:23:22.76 ID:DhzTKasG0.net

大学は限界があるからやっぱり社会人、クラブチームなんだよな
前澤さんとか資金力ある人材がチームをつくれば選手の受け皿もひろがる
そのチームが元旦のニューイヤー駅伝を目指せるようになれば社会人陸上も盛り上がる
原さんの言う通りだと思う。

563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:27:10.60 ID:xlYlPUvp0.net

>>534
中距離や障害が上がってきたって最近箱根駅伝が出来たのかw

769 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:38:14.75 ID:VQsw+EPa0.net

>>756
あんた大学受験知らなすぎ
大学偏差値=高校偏差値+10だから、偏差値60以上の高校でも半分は日東駒専にも行けないよ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:38:21.99 ID:i3sT6DYW0.net

>>857
今年は初出場の駿河台をよく特集してたけど、徳本監督とか教員選手ばかり特集して、エースの留学生なぞ存在しないような扱いだったなw

971 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:43:41.79 ID:MYL/EVEc0.net

野球も戦前は地方大会に過ぎない東京六大学野球がプロ野球より人気がある始末
関西人のエンタツ・アチャコが早慶戦の漫才をやり全国的にウケてたのは今期の朝ドラでも描かれた

567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:27:58.61 ID:hRl6svRY0.net

今のマラソン選手はみんな箱根がゴール。
世界では通用しない日本人。

375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:44:18.17 ID:YNEm27Br0.net

今の駅伝は、青学次に駒澤
そしてその他大勢

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:47:26.94 ID:VUiCsVUr0.net

>>998
社会人でも競技をするヤツなんて一握りだぞ。
あくまでも学生スポーツ、思い出作り。

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:53:46.23 ID:khU2qPUY0.net

>>192
選手だって特化したとこ行くだけだろうし
結局は大学がどのスポーツに金かけてるかってだけだよ 私立なんだしスカウトしてくるんだから

484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:08:13.39 ID:lHkUbw/l0.net

>>462
なら全日本大学駅伝優勝の駒澤が日本一ってことでいいんじゃね
まあ全日本でも2位が青学で3位が順天堂で16位でようやく関東以外の大学が出てくるけど

935 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:11:55.06 ID:ZsQezcXK0.net

学連選抜みたいな感じで女子学生選抜も走らせてあげて欲しいな
どこまで襷が繋がるのか興味あるし、そこからもし通用する強い選手が出てくれば、
一躍タレント扱いだし、強豪校に編入や再受験で入って男子に混じって試合出てきたり、さらに女子大が予選会に出てくるようになれば面白い

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:33:45.16 ID:ibwbySCb0.net

山梨は別にここに入ってきても違和感ないと思うけどね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:00:07.57 ID:BJskJlIT0.net

>>393
SFCがあるじゃん
ビリギャルが唯一合格出来た所
帰国子女なら確実に入学出来る学部

480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:07:15.31 ID:QnI5Rxs70.net

>>439
隙あらば自分語り

820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:07:57.07 ID:E+H2uVFm0.net

>>806

もう日本で一番観戦者集められるし、視聴率も取れるスポーツイベントだからな。

364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:40:08.15 ID:3iXhceZz0.net

>>358
それはない 帝京は大手総合職からお断り
早稲田の箱根ランナーなら選び放題

354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:37:31.39 ID:hYryzOAU0.net

>>344
スポーツは頭でするものや

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:54:54.49 ID:KVyVIce80.net

大学は研究実績出してれば世間が勝手に認めてくれる
どうあがいても研究実績出せない大学がスポーツに躍起になってるわけ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:43:33.61 ID:isTIz2910.net

関東の地区大会より盛り上がらない全日本とやらの存在意義を知りたい。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:49:21.98 ID:khU2qPUY0.net

>>169
大義名分は別にしても、大学は選手を広告塔としか思ってないだろ
選手として有名になれば○○出身ってずっといってくれるんだからな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:29:28.67 ID:JSNwoi8U0.net

道路封鎖してやるんだから100校くらい出してやりゃいいのに

451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:01:45.65 ID:aGrEJaX90.net

>>426
原は中京大OB
室伏とか棒高の山本とか
フィールド競技強い学校って印象だけど

337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:31:32.54 ID:yT0gCNA80.net

>>328
高校までは関西強いのに
大学からは皆関東いくからな
駅伝も就職も絶対有利だし

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:46:58.70 ID:hpaXFa+a0.net

>>154
毎日走るだけの生活で大学出たと思わない方が良い。
大学は走る人を研究する場で走る人を育成する場では無い。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 07:24:05.15 ID:vQItDPKg0.net

>>63
甲信越の仲間
何故か関東ヅラしている不思議
山梨を許すなら関東甲信越の枠組みにしないといけない

426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 08:57:20.38 ID:VFe43QeC0.net

青学の原監督は早稲田OBだからな。

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ