【テレビ】NHKの23年度事業収入、400億円減り6531億円…受信料1割値下げが響く [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/06/25(火) 18:25:41.84 ID:AGavqelE9.net
6/25(火) 18:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7c5f23baa9f285d627e89d69ecaff9f8ee6aef

 NHKは25日、2023年度決算を発表した。一般企業の売上高に当たる事業収入は前年度比433億円減の6531億円となった。23年10月に受信料を1割値下げした影響で、事業収入の大半を占める受信料収入が6328億円と同396億円減ったのが大きかった。事業支出は同34億円減の6668億円で、不足分の136億円は繰越金から補填(ほてん)した。

 契約総数は4107万件で同37万件減少し、契約者の未収数は同25万件増えた。一方、支払い率は79%となり、同1ポイント改善した。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:54:33.28 ID:24Yt6zT50.net

立花のおかげやぞ?

182 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 11:15:20.74 ID:eq7dCbTg0.net

ワールドカップ、ユーロが資金不足で配信に取られたんだから、完全にテレビは終わるな。
アベマで見ればいいんだし必要ないもんな。

202 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 13:02:14.84 ID:co8cD85e0.net

>>200
渋谷からドラマや音楽番組の制作機能を川口に追い出すくせに
都内にある必要がない事務方はほぼ全て残すんだよ
ほんとバカ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:29:48.66 ID:SaQ4DXUg0.net

民放のくだらない番組をマネしたもっとくだらない番組ばっかり

69 :!:2024/06/25(火) 19:09:25.68 ID:BnsSZ1KN0.net

1割減ったところで6500億も
65億でも充分過ぎるだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 23:03:32.15 ID:9r3jdity0.net

儲け過ぎやさっさと解体しろよ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 12:45:02.92 ID:v7mtKoTh0.net

>>169 >>198
週間最高視聴率と言っても実態はわずか1%台のようだ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 19:32:36.61 ID:WjJIFxje0.net

全部AIでいけそうだな

264 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 19:32:54.56 ID:MYxy5PNQ0.net

真面目な話、大谷の放映権料が円安のせいで上がって赤字幅が拡大したと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:49:19.03 ID:F975MWsd0.net

電波代払え

119 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 20:40:33.00 ID:l4s/Deih0.net

迷惑ユーチューバー立花孝志の経済効果にあっぱれだな
あの立花でも年収1500万くらいあったんだからまともな組織なわけない

241 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 23:02:07.95 ID:ZW/NO08b0.net

>>17
正解

16 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:31:48.19 ID:9ioxJsi80.net

じゃぶじゃぶ使ってもまだまだ使いきれません〜

83 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 19:32:12.52 ID:0eUeZTSp0.net

芸能人とか起用しなくていい

52 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:49:17.08 ID:aNOOcTKD0.net

え?これで同情誘う気・・・w

178 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 11:00:35.21 ID:6JxjKKfM0.net

8kなんて誰のためなの?

2kに誰が不満感じてるの?

徴収の口実に絶対実用化しない64k128kとかずーっと進化させなくちゃいけないの?

188 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 11:39:04.83 ID:6JxjKKfM0.net

居座りと恫喝で農民からカネぶんどる野武士みたいな組織がこの令和に存在してる事がおかしいんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:28:10.31 ID:x8qbx3KE0.net

東京都は水道代滞納してたら止めるようになったんだから、
NHKも見習えばいいじゃん
生命に直結する水道ですらこうだぞ?

85 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 19:33:21.21 ID:ibcIjJeq0.net

>>12
年230億×10年以上
その捻出のためにジャニーズを潰し
今後50年は使わないといけない新社屋の計画を縮小させ
更にドラマや音楽番組の機能を川口に移転させて
長期的に縮小させる予定

146 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 22:46:54.38 ID:RiiKDml20.net

>>96
もう一度よく読め

>国内の中継と報道を人質にして囲い込んで
>収入増の機会を潰させた

電波メディアを持ってるってことは
そういう権力を握ってるのと同じことなんだよ

>>111
今回の一連の流れでそれらは報道とやきう班によって
潰される方向が確定してる
それでなくともNHK制作のドキュメンタリーは質が低下してるし

>>120
どんぶり勘定ではあるけど
今後50年は使うものを600億も縮小する狂気よ

74 ::2024/06/25(火) 19:14:21.37 ID:Sa3A/Ruz0.net

値下げじゃなく契約件数の減少が理由だろ

嘘つかないと出世できないのかこの社会はw

270 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 23:07:01.41 ID:zON5nk4m0.net

公共性の無いドラマバラエティを廃止
Eテレは教養教育関連以外の番組廃止
無駄な番組作って芸人やタレント使って製作費掛かるなら全部辞めれば良い
ニュース以外に公共性は無いしな

205 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 15:40:05.83 ID:uL1CJq7u0.net

はよぶっ壊せや

197 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 12:20:07.33 ID:wQAmuaCG0.net

>>191
日本人の洗脳・殺人に加担する犯罪放送局に、受信料払うとかありえないだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:45:21.51 ID:AQEiU/BE0.net

お前らまだ受信料なんか払ってるの?
テレビなんか早く捨てろよ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 18:53:24.25 ID:Y1INIp8d0.net

とりあえずバラエティは全部やめてニュースにしろ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 20:26:28.76 ID:tCUx3VWd0.net

BSP停止&著作権切れの映画ばかり4Kあるから値下げなし
4K見れない人は損してる状況クソみたいな芸能人使いまくり
クソ高い給料とNHK年金のため庶民から取り立てるヤクザ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 20:32:00.55 ID:4nXlbe450.net

警察全体で3100億なのに
その倍以上

218 :名無しさん@恐縮です:2024/06/26(水) 17:39:46.71 ID:MT/OTjF90.net

焼け太り反日NHK

125 :名無しさん@恐縮です:2024/06/25(火) 21:10:53.65 ID:RZ+1mT6a0.net

受信料が高額なんだよ
月額500円で良い

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ