【サッカー】キングカズ・三浦知良「辞める選択肢はない」「グラウンドで情熱を燃やしたい」 現在57歳 、『還暦でもプロ』に現実味 [冬月記者★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :冬月記者 ★:2024/06/26(水) 23:52:19.71 ID:9pW8fKJY9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/39d351069f8858eb3da1032598da97860d062c79

「辞める選択肢ない」…キング・カズ「還暦でもプロ」に現実味

 国内4部に相当するJFL(日本フットボールリーグ)のアトレチコ鈴鹿(三重県鈴鹿市)が25日、J2横浜FCに所属する「キング・カズ」FW三浦知良(57)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。

 7月2日にチーム練習に合流。14日のJFL第16節ヴェルスパ大分戦から出場できる。

 移籍会見は地元・鈴鹿市ではなく、「サッカーの聖地である国立競技場を選ばせていただいた」(アトレチコ鈴鹿の斉藤浩史オーナー)。会見の席上、三浦カズは「サッカーを辞める選択肢は僕の中にはない」と毅然として答え、

 続けて「(移籍先を選ぶに当たって)出場時間(を確保できる)ということが一番大きく、アトレチコ鈴鹿を選ぶのがベストだと思った。やる以上は100%(自分の実力を)発揮したい。ベテランらしいプレーよりも、1対1で果敢に仕掛けたり、グラウンドで情熱を燃やしたい」と意気込んだ。

 もっとも、寄る年波はいかんともし難く、ここ数年来は「同年代のオジさん連中と比べるとフィジカルも走力もスタミナもケタ違い。でもプロの世界では草サッカー選手と同じようなレベル」と周辺で言われていた。

 38歳となった2005年、神戸から横浜FCに移籍。6年後の2011年シーズン、リーグ無得点に終わった頃から「横浜FCの監督はクラブオーナーからの『カズを試合に出せ』を無視することができず、カズをどの局面で、どの程度の時間プレーさせるのか、起用法に苦心惨憺している」というのがサッカー界の定説だった。

 カズが出てくると相手チームのベンチからは「横浜FCは(一人少ない)10人になった」の声が聞かれ、運動力が際立って少なくて点取り屋として怖さがなくなった三浦カズは「数的不利をもたらす存在にまで落ちぶれていた」(サッカー関係者)のである。

 それから齢を重ねるごとにパフォーマンスは低下するばかり。ついに2022年1月、実兄の三浦泰年(元日本代表MF)がさい配をふるっていたJFL所属の鈴鹿ポイントゲッターズ(アトレチコ鈴鹿の前身)に期限付き移籍。

 翌2023年1月、横浜FCに戻った後、2月にポルトガル2部オリヴェイレンセに期限付き移籍することになった。

「ポルトガルにしても、オリヴェイレンセというのは、横浜FCの親会社が経営権を握っているクラブ。横浜FCでは戦力外とはいえ、親会社トップのお気に入りの選手として、現役引退などのタイミングはカズ本人の判断に任されている。」(関係者)

 そのオリヴェイレンセでの通算成績は公式戦10試合・無得点。もちろんチームに居残っても出番は減る一方。ゴールの可能性も限りなくゼロに近い。そこで今回のアトレチコ鈴鹿への移籍である。前出関係者がこう言う。

「カズが目指しているのは、少なくとも60歳までプレーし、世界でも類を見ない<還暦プロサッカー選手>になることです。ポルトガルの2部よりも格段にレベルの低いJFLでプレーし、プロ選手最年長出場記録を更新しながら、あわよくば最年長得点記録も更新し、サッカー界の歴史に名を残したいというのが、今回のアトレチコ鈴鹿への移籍の真相です」

 三浦カズは日本代表として国際Aマッチ89試合に出場。レジェンド釜本邦茂氏の79得点に次ぐ歴代2位となる55得点をマーク。93年のJリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手としてJ通算575試合・163得点を挙げている。

 しかし、スーパーレジェンドは周囲の雑音などどこ吹く風。頭の中に「現役引退」の4文字は存在しないーー。

147 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:37:03.53 ID:aTM/4DoA0.net

他にやりたい事ないのか?
老化して動かなくなった体で
サッカーしててなんになんねん
若手の育成した方が
数億倍有意義

330 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 03:33:27.54 ID:/Q+ypt6L0.net

お荷物になってないのが凄いよな

236 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 01:24:39.41 ID:59mOHj600.net

>>224
口先だけのお前じゃプロのサッカー選手にすらなれないな

279 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 02:01:32.74 ID:MSsih3Nn0.net

>>273
アマリーグだろうがプロ契約してればプロ選手だよ

766 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 16:26:24.23 ID:r3WtINF70.net

カズさんだけ黄色とかのゼッケンつけさせて激しいプレイは禁止、ドリブルの進路をふさいではいけない…

みたいな特別ルールを作るべきだ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:58:55.38 ID:8EtPjaM60.net

レジェンド扱いされてるけど昔そんなに強かったけ?

658 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 12:18:37.99 ID:TzomHR/m0.net

>>650
>>654
あれはさすがにカズ自身も痛恥ずかしくて断ったんだが、受賞式に行かないとチームが罰金制裁されるってんで仕方なく受け取ったらしい

562 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 09:27:30.03 ID:8lkbEiKz0.net

成仏しろよ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 02:05:36.40 ID:056MwnPT0.net

1人少ない10人と、カズをフル出場させた11人ではどちらが強いんだろう

194 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:59:08.89 ID:ePjjdZ8k0.net

これを例に若い連中に言っておきたいのは
実力がある奴=仕事が出来る という事なのか?という事

サッカーゲームなんだから勝つ事が優先されると思うが話題になって集客する事も
勝つという事と同等ではないのか?
テキパキ仕事出来る奴は実力があると言えるが
職場はギスギスしていないか?
客からクレームがあったかもしれないが和気あいあいと仕事を進められる奴は実力がないのか?という事

有能無能などその一面を見ただけの判断ではないのか?
そんな事を社会から読みとって行くと面白い

377 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 04:42:28.90 ID:S2vs1W5I0.net

相手のDF陣に気を使わせるなよ
「もし俺との接触プレーで引退にでもなったら…」なんて怯えながらプレーする選手の身にもなってくれ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 02:50:23.08 ID:59mOHj600.net

キチガイ焼き豚w

32 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:03:41.32 ID:9/hq4IsD0.net

だからワールドカップに選手として選出して連れて行ってやれよ
それで成仏するんだし

670 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 12:33:31.18 ID:Pt/tdP0v0.net

ヤメ時を見失った感じか?
年齢的についてセカンドキャリアって感じでも完全引退って感じでもないからな
まあ、自分が納得してるんならかまわんか

248 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 01:32:41.37 ID:JZf2CFOJ0.net

>>247
😨

192 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:58:55.20 ID:wzZyK5ln0.net

これはもう雇う奴が悪い

70 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:14:37.05 ID:P8RF+A8B0.net

カズも5年前ならまだJで無双できる実力だったけど、今はさすがに衰えてきたな

701 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 13:39:42.21 ID:Ogxz6AX/0.net

こんな風に叩かれておるが
JFLでも得点入れておるからのう
ちなみに、あのゴン中山も決めてる

717 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 15:06:51.04 ID:JosrA5gf0.net

>>715
当時、真面目にサッカーに取り組んでなかったカズが悪い

634 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 11:18:55.08 ID:ZC/BIe5w0.net

カズは好きだけど、相手選手の忖度プレスみるとなんとも言えん気分になる

418 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 06:31:10.70 ID:E7heKMcz0.net

昔なんかの番組でたけしがカズに「還暦になってもピッチで走ってたら面白いな」みたいなこと
冗談っぽく言ってたけど
それがまさか現実になるかもしれないとはw

270 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 01:53:32.63 ID:59mOHj600.net

>>263
続けたくても出来ないのが普通だからな
誰でも出来るとかアホなこと言ってるのがアンチ笑

179 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:50:06.02 ID:8/Z2jwZB0.net

>>157
過去の名声を消費し尽くすまで クラブの財政面のためだけに醜態をさらして出続けるってのも
見ていて痛々しいというか 意味がわからないというか…
それとも
試合での自分のパフォーマンスは 周りに比して劣ってない 周りからも気を使われてなんかいない
という認識なんだろうか…

756 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 16:06:18.44 ID:6GnmHOAp0.net

>>745
混ざらせてもらってるだけやん
こんな老害と契約するチームが頭おかしい

461 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 07:57:28.96 ID:aUfCs8m+0.net

対戦相手にこんな爺さんいたらどうしていいか分からず負けると思うわ

47 ::2024/06/27(木) 00:10:55.31 ID:WSEpllIl0.net

>>5
タニマチに食わせてもらうだろ

453 ::2024/06/27(木) 07:50:32.39 ID:u+nX3mGH0.net

>>10
怪我なくて止めさせられた方が多いのでは?

575 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 09:46:40.79 ID:7CBAz2ry0.net

ホストのサッカー上手い
ローランドでもいいだろw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 00:16:04.93 ID:G+E2BOOQ0.net

サッカーは野球と違って57歳ジイさんでもできる簡単な球技です

804 :名無しさん@恐縮です:2024/06/27(木) 19:47:23.66 ID:HoqYyIcO0.net

代表に選ばれてても多分一緒だったと思う
むしろ世界との差を知ってよりやる気になるタイプかとw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ