【ゲーム】6月16日は「スペースインベーダーの日」 日本文化にもたらした意外な功績とは? [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2022/06/16(木) 07:11:12.26 ID:CAP_USER9.net
マグミクス2022.06.16
https://magmix.jp/post/95547

6月16日は「スペースインベーダーの日」です。1978年のこの日に製作会社の「株式会社タイトー」が、発表会でアーケードゲーム『スペースインベーダー』を初お披露目したことが由来だそうです。2018年、40周年を記念して日本記念日協会に正式に認定されました。

『スペースインベーダー』は日本アーケードゲーム史上最大のヒット作です。当時は「インベーダーブーム」と呼ばれ、その規模は各方面に影響を与えるほどの大きなものでした。そして、『スペースインベーダー』がブームになったことで日本のビデオゲーム市場が誕生し、現在のように世界に誇るコンテンツになったと言っても過言ではないでしょう。

この「インベーダーブーム」の前に流行していたビデオゲームと言えば、『ブロックくずし』でした。このゲームで多くの企業がビデオゲームに参入したそうです。有識者の言葉を借りれば、「日本のビデオゲームはブロックくずしが生み、インベーダーが育てた」と言われていました。

ゲーム開発者の話によると、『スペースインベーダー』の「敵の集団」という発想は『ブロックくずし』が元になったそうです。また、『ブロックくずし』のヒットの要因は「ブロックすべてを消した時の満足感」にあると考え、それを超える満足感を考えた時、「攻撃してくる敵を倒す」というさらなる満足感を思いつきました。

この発想が画期的だったのが、それまでのシューティングゲームは敵が攻撃しないというのが普通だったからです。限られた時間内で的を撃って、その得点を競うというのがそれまでの一般的なシューティングゲームでした。しかし、『スペースインベーダー』は相手が攻撃してくるというスリリングさと、テクニックさえあれば長時間でも遊べるという点が斬新な点です。この部分がヒットした要因だと考える人も多くいます。

実際、巧みなテクニックを見ようと人が周りに多く集まってくるという光景は、当時よく見られたものでした。そういった腕自慢の人は独自にテクニックを磨き、なかには「名古屋撃ち」という超絶な攻略方法を発見した人もいます。

この攻略方法はネットなど今のような伝達方法のない時代にもかかわらず、あっという間に全国に広がりました。名前の由来は名古屋で誕生したという説と、「一歩間違えると終わり→尾張→名古屋」という隠語説がありますが、いまだに正確な語源の由来は明らかになっていません。

前述した通り、「インベーダーブーム」で世の中が大きく変化したことは多くありました。まずはゲームセンターが大量にできたことです。流れ的にはアップライト型のインベーダーゲームだけが設置された通称「インベーダーハウス」という施設が誕生し、そこへ徐々に別なビデオゲームも置かれるようになり、やがて今のゲームセンターの形へとなりました。

こういった施設ができても順番待ちで行列ができることも少なくなく、やがて喫茶店やスナックといった場所のテーブルがテーブル型のインベーダーゲームの筐体に代わっていきます。この当時のインベーダーゲームの筐体はおよそ50万円前後でしたが、その収益は1日で2~3万円だったそうですから元金は1か月もあれば回収でき、タイトーに注文が殺到する事態となりました。

この喫茶店などにテーブル型ゲーム機を置くという方法は、『ブロックくずし』の頃からあったそうです。それができたのも元々タイトーがジュークボックスの輸入販売で、各飲食店にコイン投入式機械をセールスしていたことがきっかけでした。このことが「インベーダーブーム」をけん引する一因だったことは間違いないでしょう。

しかし、当時のタイトーでは発注に対応できるほどの受注力がなく、やむを得ず他メーカーとライセンス契約して出荷数を増やしたそうです。この他にも違法なコピー品も半ば放置される形で製造され、純正品が約10万台、ライセンス品が約10万台、コピー品が30万台ほど出荷されました。

ちなみに、この大量に作られた『スペースインベーダー』の筐体をブーム後の時期に安く大量に購入した孫正義さんは、アメリカに輸出することで若くして億単位の純利益を上げたそうです。

また、このブームでもっとも打撃を受けたのがパチンコ業界と言われていました。それを打開したのが「フィーバー」と呼ばれるシステムで、ドラムが回転して図柄がそろうと大当たりとなる今では当たり前のギミックは、もとは『スペースインベーダー』に対抗するために生み出されたそうです。
(加々美利治)

(長文の為以下リンク先で)

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 12:16:35.47 ID:vt0Prk0r0.net

ゲーセンは今でも100円のだよな。すげー

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 05:44:26.47 ID:JLKfgtNB0.net

モアイvsスペースインベーダー

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 12:45:41.56 ID:n4U845ug0.net

54だけど、小学4年くらいの時にスーパーに入ってる喫茶店(ちょとっと怪しかった)で、やったのを覚えてる、
5年の時にはもうゲームセンターや駄菓子屋にテーブルゲームが置いてあったな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 02:39:23.19 ID:q74Jhjrt0.net

当時は喫茶店が店のテーブルとして使っていたけど、本業よりゲームの売り上げの方が遥かに多くてゲームセンター専業にする事が多かった

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:00:12.18 ID:f3JS7tIR0.net

最近はゲーム機をテーブルにした喫茶店見ないね
中高生の頃、少ない小遣いで喫茶店入ってゲームやるのが贅沢でお洒落な愉しみだった

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:37:43.88 ID:hCJiopNZ0.net

なるほどね~

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 17:27:04.48 ID:UjEZMTEJ0.net

>>27
あんたもそうだね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 13:18:31 ID:ZTt2M1rB0.net

そのタイトーも今や

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:07:21.19 ID:3+2h8nQI0.net

溜まり過ぎた100円玉を蔵に入れておいてその金でタイトーの倒産の危機を救った金が重過ぎて現金運ぶ車がパンクした

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 12:16:29.61 ID:D7VJf7eh0.net

地球侵略群は許されない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:34:57.61 ID:AvDrwfKy0.net

任天堂とかのパチもんメーカーが
いっぱいパチもの作ってたよなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:08:23 ID:cV9r7BWd0.net

ゲームをやるために喫茶店に行ってしかも1ゲームごとに有料でやってたというのも
もう消えた文化だよね

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:01:45.33 ID:70v7SsuT0.net

ムーンクレスタの1号機と2号機の合体は強いけど
3号機は勃起したプカポンに殺られるよね。
2巡目の目ン玉星人が下に消えたと思ったら
また顔だして破壊されるとか。

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:45:57.45 ID:f3JS7tIR0.net

効果音が素晴らしい

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:59:27.95 ID:wFtNZZEP0.net

松戸の外環の近くにしばらく前までインベーダーゲームセンターの廃屋みたいのがあった
いまはもうない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 13:55:47.60 ID:oxkCMLRE0.net

世代だけど1面すらクリアできなかった。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:37:50.76 ID:xPS6f4oq0.net

そんな生存競争のは違法

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 11:41:19.95 ID:S0bsrbLq0.net

>>29
インベーダーはビットマップでキャラを描画してる。
スプライト機能がないのに当時の性能ではギャラクシアンはまともに動かせないもの。
カラーインベーダーが出るまで白黒だったし。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 10:05:47.24 ID:ERE34GJS0.net

今日誕生日なんだよね
なんか嬉しい

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 02:53:39.53 ID:qHcPlC9Q0.net

元はタイトーは漢字で太東という表記だったが創業者はユダヤ系ロシア人で太東というのは極東の猶太の意味だというのが定説である
戦前のサハリンにユダヤ人国家を建設しようという計画に関わっていて葬式には旧軍特務機関関係者が大勢参列したという
ちなみに日本で初めてウォッカを輸入販売した会社でもある

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:06:59.79 ID:D6lwM+F30.net

一生に一度しか使えないスーパーノヴァ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:31:27.49 ID:tw/fuAST0.net

>>97
たし蟹

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:18:33.34 ID:QlfR2lbB0.net

最初100円だったけど50円になり最後は10円だったかな。電子ライターで誤作動させるワザを使う不埒なやつもいた

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:09:16 ID:TOCpuNK30.net

平安京エイリアンも忘れないであげて

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:15:44.75 ID:xPS6f4oq0.net

一方動物に犠牲を美化する文化についてもいいよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:50:03.96 ID:hc5y4S1J0.net

深夜喫茶でインベーダーをやるのがステータスだった。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 18:30:35 ID:DbJWgLGF0.net

>>82
上のレスが見えないのか!?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:25:30.18 ID:ZW7kslRy0.net

つーかインベーダーは難し過ぎだよ、なかなか1面すらクリアできん
ギャラクシアンは凄く遊びやすくて好きだったけどなぁ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 18:18:46.56 ID:uZZwUouW0.net

テーブル筐体で飲み食いできる喫茶店もっと増えないかな
メンテがめんどいんだろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:37:22.40 ID:oR09e/b40.net

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ